協定期間:
活動状況:
対象面積:
理念 :
平成21年3月21日から5ヵ年間
平成21年3月 岐阜県、御嵩町と協定を結び、そこから月1回の活動が始まった。
平成21年10月 キックオフ行事として「植樹祭」を実施。地元住民含め200人で1000本の植樹を行った。
平成23年5月 「 里山再生復活際 in みたけ」を開催。120名の参加者でなめこ菌打ちを行った。
平成23年12月 水土里隊さんの協力で山小屋完成
14.66ヘクタール 森林内には、アカマツ・広葉樹混交林、ヒノキ人工林、沼、湿地などがある。
~健全な森を次世代に引き継ぐために~
村落近郊にあって、かつては薪やキノコの採取、田や畑への堆肥のもとになる落葉の採取など、山村の生活とは切っても切れない関係にあった里山林。 現在では生活様式の変化から人々の関心は薄れ、間伐などの管理が放棄されている。このままでは、日照不足による地表植物の衰退につながり、やがては激しい降雨による土砂流出や生物種の減少など様々な不都合を招く。この様な里山を健全な森林へと導くために少しでも社会に貢献できるよう、「企業との協働による森林づくり」を行う。
TOPICS
● NPO法人日本ビオトープ協会 ビオトープ大賞受賞
● 第1回いきものにぎわい企業活動コンテスト 社団法人国土緑化推進機構理事長賞受賞
● 中部経済新聞の「企業の課外活動」に掲載されました。
● キックオフ行事「植樹祭」を行いました。
● 岐阜県・御嵩町と森林づくり協定が結ばれました。
● ほっとみたけ 2017年6月号に掲載されました 広報紙ほっとみたけのホームページ
2007年7月17日
弊社が優良工事施工者として国土交通省中部地方整備局長表彰をいただきました。
[ 工 事 名 ] 平成18年度 国営木曽三川公園 江南地区 園路広場整備工事
[ 功績概要 ] 工事の成績が優秀であり、その成果が顕著であった。
[ コメント ] 監理技術者 野村英樹 / 昔から我々の業界では受賞は無理かなと思っていました。
やっと念願がかない夢のようです。
国営木曽三川公園
トップページ | イベント情報 | コンセプト | ショップ案内 | エクステリア作品集 | ガーデンライフスタイル | ガーデニング性格診断 | エクステリアリポート
お客様の声 | リガーデン | PinesのCSR活動 | 会社概要 | 採用情報 | お問い合せ | サイトマップ | プライバシーポリシー
![]() |
Copyright ©2010 Exterior Pines. All rights reserved |
PINES [ パインズ ] は、あなたの価値観に新しい風を吹き込む、そんなちょっと新しいスタイルのガーデニング&エクステリアギャラリーです